ライフステージごとの保険の選び方はどうするべきか?ファイナンシャルプランナーも活用しよう。

ライフステージごとに適した保険は? 保険
sponsored link

単身者(独身者)の保険選び

単身者(独身者)は、まず「自分のため」の保険選びをしましょう。

親元から独立し一人で生活してる独身者は、もしものことがあったとき養わなくてはいけない家族はいませんが、養ってくれる家族もいないわけです。

生きているが収入ない、というシチュエーションの方がリスクが高いと言えます。死亡保障は200万~300万程度にし、医療保障を充実させておきましょう。

保険形態は定期保険がいいでしょう。
まだ若いですから保険料が手ごろですし、結婚などライフイベント時に切り替えがききます。

結婚するつもりはない…という人は、保険料が安い若いうちから終身保険に加入しても良いでしょう。

家族持ちの人に適した保険は?

一家の大黒柱にもしものことがあれば家族が困るので、その点はしっかりと備えが必要です。ですが、やみくもに高額の死亡保険を契約してしまうと、何かとお金かかる子育て世帯の家計が圧迫されます。

自分たちにどれだけ保障が必要か把握するのが大事です。

たとえば持ち家で住宅ローンの返済をしているとき、団体信用生命保険に加入してればもしものときにローンの返済はしなくても良くなります。

学資保険は積立式保険で、契約者である親の死亡時にはその後の保険料が免除され、かつ受取額はそのままになる契約がほとんどです。

これら2つをクリアしていると住居費用、教育費用の心配は非常に少なくなります。さらに子育てが終わると子供のための莫大な保障は必要なくなります。

充実した保障の必要な子育て期間だけ定期保険で対応すれば無駄なくバランスも良くなります。

そして、子育てが終わって夫婦で暮らすようになれば意識するのは老後であり、子供が成人してもまだ自分の定年までは数年あるのが普通ですから、この時期はまだ金銭的余裕もあります。

sponsored link

老後にむけた保険選びは?

老後生活資金の代わりとして向いているのは、個人年金や養老保険などがあります。定額制の場合は加入時に年金額が確定していますが、変額制であれば運用次第で将来の年金は変わります。

養老保険は貯蓄型保険であり、期間が満了すると満期の保険金が支払われます。終身保険は一生涯保証続く保険であり、加入期間が長いと解約返戻金が溜まってくるので、タイミング良く解約すると返戻金がプラスとなって手に入れることができます。

子供が生まれる時期によりますが、30歳の夫婦に子供が生まれるとすれば、子供が親の手を離れるのは親が52歳頃となりますから、定年まで10年以上あるうえに収入は若い頃よりも多いという状態です。子供にはもうお金がかからないわけですから、ここから老後費用の準備を始めるのも可能です。

この時期の保険選びで大事なことは、年金額・生活費などを算出し必要な保証額を明確にしたうえで、リタイアまでの期間で自分たちにどれだけ余力あるのかを把握することです。

どのパターンでも共通して言えるのは、とにかく必要保証額を把握するのが大事であるということです。誰のため何のためどれぐらいお金が必要か。それをしっかり把握してから保険選びをしなくてはなりません。

ファイナンシャルプランナーへ相談してみましょう

また、保険選びに迷ったら、ファイナンシャルプランナーへ有料相談をするのも良いでしょう。

保険以外に節約、税金、教育費用から不動産、住宅ローン、相続などお金に関する疑問に関しては人生・生活に密着した部分での専門家です。

保険会社の営業担当との相談では結局自社プランしかすすめられませんし、代理店でも当然ながら特定の保険商品をどうしても営業されてしまうので、冷静かつ客観的な保険の選び方はできないことが多いです。
保険会社の営業や代理店は無料相談で客を釣り、契約して初めて利益が生まれるわけですからこれはこれで仕方がないことです。

保険は長く付き合っていく商品であり、保険商品と利害が無い立場のファイナンシャルプランナーへの相談はしておくべきでしょう。

通常は有料とはなりますが、長い目で見ると自分にぴったりの保険を選べる方がプラスになります。

なお無料のファイナンシャルプランナー相談会などは、特定の保険商品や投資などへの誘導をするという構図があることが多いため、むしろ避けたほうが良いです。

保険選びで失敗したくないという方は一度ファイナンシャルプランナーへ相談してみることをオススメします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました